top of page

検索
ベネズエラの言葉 precedente(プレセデンテ)=前例、先例
2008年11月5日 今日のEl Universal紙の見出しは「Sin precedentes(前代未聞)」というタイトルと共に米大統領選挙で勝利したオバマ氏の写真が大きく取り上げられ、他の主要紙も同様の内容で黒人系の誕生を祝福する内容で統一されています。...

Kaz Suzurida
2008年11月5日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 dispuesto(ディスプエスト)=準備ができた、用意のできた
2008年11月3日 昨日のチャベス大統領の発言として「Estoy dispuesto a sentarme hablar con Obama(オバマと話し合いの席に付く準備は出来ている)」という見出しが付いていますが、実際の演説ではObama氏の実名を挙げずにhombre...

Kaz Suzurida
2008年11月3日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 nacimiento(ナシミエント)=誕生、出生、起源
2008年11月2日 昨日の一面記事や最近のラジオ広告で報じられている問題が「20% de nacimientos en Venezuela son producto de embarazo precoz(ベネズエラでの新生児の20%は早熟出産)」というもの。...

Kaz Suzurida
2008年11月2日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 lanzamiento(ランサミエント)=投げること、発射、新事業の着手
2008年10月30日 今日のニュースはなんと言ってもベネズエラ初の人工衛星「Simon Bolivar」の打ち上げ成功でしょう。中国航天科学技術公司によりベネズエラ時間の本日正午過ぎに打ち上げられ、ベネズエラ南の赤道上空36km地点で静止軌道に乗りました。...

Kaz Suzurida
2008年10月30日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Chupar(チュパール)=吸う、摂取する、巻き上げる
2008年10月29日 雨季がなかなか終わらないことは、これまでにも触れましたが、今朝の新聞には「Agua se chupa las calles(雨が道路に吸い込まれる)」というタイトルで、長雨で地盤の緩んだ道路が陥没した写真が掲載されています。...

Kaz Suzurida
2008年10月29日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 teleferico(テレフェリコ)=ロープウェイ
2008年10月27日 Teleferico(テレフェリコ)=ロープウェイとはあまり日常的でない言葉のようですが、カラカスでは極めて象徴的な乗り物として認知されています。カラカスの北側、カリブ海からそそり立つのが最高標高2000m超のアビラ山という屏風山で、いくつかあるピー...

Kaz Suzurida
2008年10月27日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 La Bomba(ラ ボンバ)=ポンプ・爆弾・ガソリンスタンド
2008年10月26日 一般の西和辞書でBombaの意味を引いても「ポンプ・爆弾・驚くべきニュース・デマ」などとしか出てきませんが、会社の近くにあるガソリンスタンドをLa Bombaと呼んで、渋滞の中、会社に戻るのにどのヘンに居るか電話で説明する際に「Muy cerca...

Kaz Suzurida
2008年10月26日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 Salsa(サルサ)=ソース(料理)、サルサ(音楽)
2008年10月21日 日曜に発生した大停電(apagonという表現が一般的)は、その後は再発も無く、また全国的に節電を呼びかけるような動きや原因究明に関する発表もないまま既に火曜日も終わろうとしています。 (このヘンが本当に情けない国です。) 昨日の表現La falta...

Kaz Suzurida
2008年10月21日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 La Luz(ラ ルス)=光、明かり、電気
2008年10月20日 またしても全国規模の停電(La falta de la luz)が発生。多くの工場やオフィスが稼働していないはずの日曜午前の出来事だけに、ベネズエラの電気供給能力に大きな疑問符を投げかける事件となりましたが、11月に統一地方選挙を控える大統領は、今年...

Kaz Suzurida
2008年10月20日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 huracan(ウラカン)=ハリケーン
2008年10月18日 英語で言うとhurricane、これをローマ字読みすると「フリカネ」になる訳ですが、ハリケーンというのが一般的な日本語訳。スペイン語では"h"の音を発音しないため、「ウラカン」となる訳です。 「ウラカン」という言葉は前回の駐在時にはあまり耳にしなかっ...

Kaz Suzurida
2008年10月18日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 Autopista(アウトピスタ)=高速道路
2008年10月9日 乾季に入っても雨が止まないことは前にも書きましたが、集中豪雨の所為で冠水し、住処を失ったAragua州の住民が高速道路を封鎖、首都カラカスから第三の都市バレンシアへ向かう高速道路(Autopista1号)のMaracay近辺で交通が遮断され、22kmに...

Kaz Suzurida
2008年10月9日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 Alimento(アリメント)=食物
2008年10月8日 今日の新聞一面に「過去12ヶ月で食料費が53.3%上昇」( Costo de los alimentos registra alza de 53,3% en doce meses)という記事が掲載されています。...

Kaz Suzurida
2008年10月8日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 Paraguas(パラグア)=傘(雨傘)
2008年10月7日 本来ならば5月下旬から9月上旬位までが雨季である筈のベネズエラで、雨(Lluvia:ジュビア)が止みません。 ここのところ毎日のように大雨が降り、しかもスコール(Squall:英語)やシャワー(Shower:英語)という短期決戦型の雨でなく、1時間程度...

Kaz Suzurida
2008年10月7日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 Sueldo(スエルド)=給料
2008年10月6日 今日は新聞に我がJ/VパートナーのPEQUIVEN(ベネズエラ石油化学公社)の役員給与の改定(revision de los sueldos)という記事が掲載されており、驚きました。 これは昨日チャベス大統領が遊説先で語ったとされるもので、政権取得して...

Kaz Suzurida
2008年10月6日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 Suministro(スミニストロ)=供給/支給/補給
2008年10月4日 先週金曜日からアパートの水道が頻繁に止まることになったと思ったら、10月1日にはカラカス全市で水道が止まるというニュースが流れました。 結果的には本格的な断水には至らなかったものの、地域によっては今でも水道水に不自由しているようです。...

Kaz Suzurida
2008年10月4日読了時間: 2分


ベネズエラの言葉 Aduana(アドゥアナ)=税関
2008年10月1日 本日、エクアドルからコロンビア経由カラカスに帰ってきました。 今回はラテンアメリカ・タイヤ代理店会ということで、担当のFranklin君と一緒に出向いたのですが、ベネズエラと比較してあらゆる面で優れていると感心しながら帰国の途に就いたつもりが、土壇場で...

Kaz Suzurida
2008年10月1日読了時間: 2分
エクアドルの言葉 Quito キト
2008年9月29日 出張でエクアドルの首都、Quitoに来ています。ここも公用語はスペイン語なので、今回はエクアドルの言葉として御紹介します。 言葉と言っても地名ですが、ポイントはquiの読み方。スペイン語ではquimica(キミカ=化学)やmaquinaria(マキナリ...

Kaz Suzurida
2008年9月29日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Cola = 尻尾、末尾
2008年9月26日 昨日は鞄(Maleta)と麦芽飲料(Malta)の話でしたので、引き続き炭酸系飲料Colaの事かと思いきや、別のCola=尻尾の話。 カラカスの渋滞が15年前とは比べ物にならないという話は多くの皆さんにしていますが、この渋滞に巻き込まれ、長いクルマの列...

Kaz Suzurida
2008年9月26日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 maleta = 鞄/スーツケース
2008年9月24日 今のベネズエラのマスコミを毎日にぎわしているのが「アントニーニ鞄事件」というもので、昨年末に大統領選挙でクリスティナ・デ・キルチネル(Cristina Fernandez de Kirchner)大統領(当時候補)にベネズエラ政府から政治資金として80...

Kaz Suzurida
2008年9月24日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 Deplorar 嘆き悲しむ、後悔する
2008年9月23日 民主党の米大統領候補オバマ氏がチャベス発言(Discurso)を嘆いている(Obama deplora discurso de Chavez)という記事が掲載されています。 これはフロリダ州で共和党候補のマケイン氏がテレビコマーシャルを使ってオバマ氏の...

Kaz Suzurida
2008年9月23日読了時間: 1分
bottom of page