top of page

検索
ベネズエラの言葉 Bicentenario(ビセンテナリオ)=200年記念の、200年祭 英:Bicentenary
2010年4月10日 来る4月19日は1810年に独立宣言が行われて丁度200年となる、ということで来週から盛大なお祭りが予定されています。 本来の独立記念日は1811年にスペインからの独立を宣言して戦争に突入した7月5日であり、4月19日は正式な独立宣言記念日では無い筈で...

Kaz Suzurida
2010年4月10日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Posada(ポサーダ)=民宿、旅館 英:inn
2010年4月4日 Pascua(パスクア=復活祭)の休みということで、Avila山の向こうにあるGalipan村のPosadaで週末を過ごしてきました。 Galipanというのは、昨年のイースター休みを過ごしたColonia...

Kaz Suzurida
2010年4月4日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 ampliación(アンプリアシオン)=延長・拡大 英:amplification
2010年3月27日 いよいよ来週はSemana Santa(聖週間)です。正式にはPascua de Resurreccion(復活祭=春分の日の後の最初の満月の次の日曜日)の46日前のMiércoles de Ceniza(灰の水曜日、今年は2月17日)から始まり直前の...

Kaz Suzurida
2010年3月27日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Humo(ウモ)=煙 英:Smoke
2010年3月20日 今週は木曜日にカラカスでも久々にしっかりした雨が降りました。この雨のお陰で、これまで山火事の煙(humo)に覆われていた街も本当に久しぶりの爽やかさを取り戻して気分の良い週末になりました。 標高900mの街の北面に最高2800mのアビラ山脈(Caden...

Kaz Suzurida
2010年3月20日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Funeraria(フネラリア)=葬式 英:Funeral
2010年3月6日 カラカスは北緯10度レベル(ベトナム ホーチミンやフィリピン セブ島と同じレベル)と、赤道に近いとは言え、春分の日が近付いてきて日の長さが戻ってきたように感じる今日この頃です。 昨日は早朝、近郊都市に車で出張に出かけ、帰りが遅くなって夕方の7時頃になりま...

Kaz Suzurida
2010年3月6日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Placa(プラカ)=プレート、薄板 英Plate
2010年2月27日 チリの首都サンチアゴ付近で発生した地震で大勢の被災者が発生した模様です。被害の状況は明らかになっていませんが、同じ南米の地震国として用心を強化したいと思います。 さて、今週は出張で久しぶりにニューヨークに行ってきました。...

Kaz Suzurida
2010年2月27日読了時間: 3分


ベネズエラの言葉 Asegurar(アセグラール)=保証する、確保する 英Secure
2010年2月20日 ここのところ毎回電力と水不足の話題ばかりで、読まれる方もお疲れでないかと思います。 今回のAsegurar(保証する)は、「Gobierno asegura que comprará energía a Colombia “si le...

Kaz Suzurida
2010年2月20日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Microondas(ミクロオンダ=電子レンジ 英Microwave)
2010年2月12日 いよいよカラカスでも節電に関するルールが発表されました。500 kwを超える大口消費家庭は少なくも20%の電力を減らすことを義務付けており、前年同月の消費量と比較して消費が20%減った場合、50%の料金が割引、10%減った場合は、25%が割引になるもの...

Kaz Suzurida
2010年2月12日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 La Dignidad(ディグニダー)=威厳、尊厳、誇り(英Dignity)
2010年2月7日 2月4日は1992年にチャベスが当時のCarlos Andres Perez大統領の政府に対してクーデターを仕掛け、失敗した記念の日であり、現在の政権下ではこの”立派な”政府が出来るきっかけとなった誇り高い記念日(El dia de la...

Kaz Suzurida
2010年2月7日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Manifestacion(マニフェスタシオン)=デモ、示威行動
2010年1月31日 今週は今までに無くmanifestacionの多い一週間でした。 先週土曜日の独裁終了記念デモは反政府派も大統領派も単なるお祭り気分で目抜き通りを練り歩いた、という行事でしたが、RCTV(ラジオ カラカス...

Kaz Suzurida
2010年1月31日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Tambor(タンボール)=太鼓
2010年1月24日 今週は悲しいニュースで幕を閉じた週でもありました。 ベネズエラの和太鼓奏者Eliazar Yanez氏が21日夜、心筋梗塞で急逝されたのです。先週の日曜日、1月17日に開催されたベネズエラ在住日本人新年会で元気な演奏を披露された直後のことです。...

Kaz Suzurida
2010年1月24日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 El Dictador(エル ディクタドール)=独裁者
2010年1月24日 1958年1月23日に当時の独裁者Marcos Perez Jimenez大統領が亡命して長く続いた軍事独裁政治が幕を下ろし、新たな民主主義政治(Venedemocrasia)が始まった記念日として、独裁政治終了記念日に当る今日1月23日は当時を知る年...

Kaz Suzurida
2010年1月24日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Evacuacion(エバクアシオン)=避難
2010年1月16日 今週の最大のニュースは12日にハイチの首都ポルトオプランセ(Port-au-Prince)で発生した巨大地震でしょう。日本でも頻繁に報道されている通り、20年以上に亘る政治の空白がインフラの整備(と言うか国の発展)を遅らせ、結果的に200万人都市の数パ...

Kaz Suzurida
2010年1月16日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Devaluacion (デバルアシオン)=通貨切り下げ
2010年1月9日 既に日本でも報道されている通り、昨晩突然チャベス大統領が通貨ボリーバルの切り下げを発表しました。 http://www.afpbb.com/article/economy/2680807/5142159...

Kaz Suzurida
2010年1月9日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 toque de queda(トケ デ ケーダ)=夜間外出禁止令
2010年1月3日 新年明けましておめでとうございます。年末休暇をエクアドルで過ごし、戻って最初に手にした主要新聞3紙が同じ一面トップニュースを扱っていました。 要は今年から電気の配給制限(Racionamiento electorico)が強化され、ショッピングセンターの...

Kaz Suzurida
2010年1月3日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Feliz!(フェリス)=幸福な、適切な frlicidad(フェリシダ)=幸福、幸運
2009年12月23日 いよいよ2009年も年の瀬を迎え、カラカスの街も先週までの喧騒から徐々に休暇モードに入って来ました。今年の年末は「La Navidad se asoma tímidamente en las calles」(通りのクリスマスは”しみったれ”」等と政府...

Kaz Suzurida
2009年12月23日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 huelga de hambre (ウェルガ デ アンブレ)=ハンガー・ストライキ
2009年12月19日 最近のベネズエラでの政府への抗議行動として、ハンスト(huelga de hambre)が流行っています。 デモ行進(Marcha)もまだまだ頻繁に行われており、先週もTachira州San Cristobalで抗議デモに参加していた19歳の学生が射...

Kaz Suzurida
2009年12月19日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Ahorro(アオロ)=節約、貯蓄、貯金
2009年12月5日 今週の最大のニュースは政府による民間銀行の国有化です。 昨年4月にスペインSantander銀行の傘下にあったBanco de Venezuelaの国有化を発表し、1年以上の時間を掛けて今年7月に完全な政府資本の銀行になったばかりですが、新たにCan...

Kaz Suzurida
2009年12月5日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Basura(バスラ)=ゴミ、ゴミ箱、ゴミ捨て場
2009年11月29日 今週も政府寄りと反政府の新聞が同じ趣旨の記事で一面を飾っていました。 El Universal紙「La basura desbordó el municipio Libertador este fin de semana」...

Kaz Suzurida
2009年11月29日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Navidad(ナビダ)=クリスマス
2009年11月21日 先週はパソコンの不調でネットアクセスが全く出来なかった上、ここのところ愚政による暗い話題ばかりだったので、少し違う話題を追加します。 11月も後半になると世の中は完全にクリスマスムードに包まれますが、今年は消費の低迷で、製造業も小売業も昨年同期比10...

Kaz Suzurida
2009年11月21日読了時間: 2分
bottom of page