top of page

検索
ペルーの言葉 dosis(ドシス)=服用量 英: dose
2013年7月20日 先週から今週にかけて、ラジオで頻繁に特集されているのが、新型インフルエンザgripe AH1N1の流行と、その予防法に関する話題です。 今週木曜の報道で、全国の死者が七人になったとされていますが、丁度この流感の真っ只中に、医療従事者の待遇改善を求めて公...

Kaz Suzurida
2013年7月20日読了時間: 1分
ペルーの言葉 patrimonio (パトリモニオ) = 歴史的遺産、財産 英: heritage
2013年7月13日 今月7月は28日の独立記念日を迎え、丸一ヶ月お正月気分の愛国月間となっています。 路上でモノを売るbuhonero(ブオネロ)達の多くが、赤と白のペルー国旗や、国旗をモチーフにしたバッジ等を売り歩き、家でもアパートでも事務所ビルでも、国旗を掲揚して愛国...

Kaz Suzurida
2013年7月13日読了時間: 2分
ペルーの言葉 ola (オーラ)=波、うねり 英: wave, surge
2013年7月6日 今週も毎朝地面が濡れた状態、つまり典型的冬の悪天候が続いたのですが、金曜日の報道では、リマの湿度が100%に達したとのこと。 湿度100%なんてあり得ない!と言う議論もあり、確かに100%=水になると言うことなので、実際には近似値であろうと思われます。...

Kaz Suzurida
2013年7月6日読了時間: 3分
ペルーの言葉 invierno(インビエルノ)=冬 英:winter
2013年6月29日 今週後半のリマはほぼ毎日霧雨(llovizna)が降っていました。 基本的に雨の降らない街、リマですが、今年は異常気象であるようで、6月上旬までは珍しく晴れた日も続いたのですが、昨日発表された長期予報によると、この冬は25年振りの低温で、8月には霧雨が...

Kaz Suzurida
2013年6月29日読了時間: 2分
ペルーの言葉 selva(セルバ)=ジャングル、密林 英:jungle
2013年6月23日 Costa(コスタ=海岸)・Sierra(シエラ=山脈)・Selva(セルバ=密林)というものです。 南半球に位置するペルー、一番北の地域は殆ど赤道直下、最南端でも南緯18度で、北緯に引きなおして日本の近くで見ると、中国のリゾート地 海南島が対極にある...

Kaz Suzurida
2013年6月23日読了時間: 3分
ペルーの言葉 conductor (コンドゥクトール)=運転手 英:driver
2013年6月15日 今回ご紹介するのはペルーの運転マナーについて。 南米では一般に運転や駐車のマナーが良くないと言われ、無理な横入りや信号無視が渋滞を悪化させていると考えられます。 そうした中、ソシアルメディアを使ってそういう悪いマナーの奴等を糾弾しよう、としているのがフ...

Kaz Suzurida
2013年6月15日読了時間: 2分
ペルーの言葉 Ingeniero(インヘニエロ)=エンジニア、工学士 英:Engineer
2013年6月8日 ペルーの新聞やラジオ・テレビなどのメディアに触れていて気付いた事の一つが、やたらと何何の日、というのが多い事です。 で、今週は、7日金曜日がDía del Ingeniero (エンジニアの日)だそうです。 ...

Kaz Suzurida
2013年6月8日読了時間: 3分
ペルーの言葉 papa(パパ)=ジャガイモ 英:potato
2013年6月1日 今週は無料新聞publimetroで見つけた記事の話。毎年5月30日がペルーのジャガイモの日(el Dia Nacional de la Papa Peruana)なのだそうです。 ペルーはトウモロコシやトマト、トウガラシの原産国として有名ですが、中でも...

Kaz Suzurida
2013年6月1日読了時間: 2分
ペルーの言葉 Paloma(パロマ)=鳩 英:dove, pigeon
2013年5月26日 今週見つけた気になる記事は「Palomas en Lima ya son un riesgo para la salud」(リマのハトは健康危害のリスク)として、増えすぎたハトの存在が、呼吸器系疾患やアレルギーに重篤な危険を与えている、と知らせています...

Kaz Suzurida
2013年5月26日読了時間: 2分
ペルーの言葉 higiénico(イヒエニコ)=衛生の 英: hygienic
2013年5月17日 今週は、ベネズエラのネタで変な盛り上がりがありました。。 発端は水曜日のペルー各紙面を大きく飾ったこのニュース。 "Venezuela importará 50 millones de rollos de papel higiénico ante...

Kaz Suzurida
2013年5月17日読了時間: 3分
ペルーの言葉 chatarra(チャタラ) = ガラクタ、スクラップ 英: junk, scrap
2013年5月10日 今週、気になった記事はフリーペーパーPubliMetroの火曜日のモノ。 曰く、"Sigue el debate por ley contra comida chatarra."(ジャンクフードをめぐる議論は継続中)と言うタイトルで、外食産業や食品産業...

Kaz Suzurida
2013年5月10日読了時間: 1分
ペルーの言葉 Intromisión (イントロミシオン) = 干渉・口出し 英: intervention
2013年5月4日 今週は、低次元なニュースが話題となりました。 駐ペルー エクアドル大使が、近所のスーパーのレジで行列を無視して割り込みした事に抗議され、逆ギレして抗議した主婦に暴力をふるった事が報道され、ペルーの外務大臣がエクアドル政府に大使の召喚を要求、これに怒ったエ...

Kaz Suzurida
2013年5月4日読了時間: 2分
ペルーの言葉 rentable(レンタブレ)=利益になる、儲かる 英:profitable
2013年4月27日 今日のEl Comercio一面トップ記事は昨日に続いてスペインの石油会社Repsol社のペルー国内資産の国有化に関するもの。 ”Expertos advierten que no es rentable la compra de...

Kaz Suzurida
2013年4月27日読了時間: 2分
ペルーの言葉 asunción (アスンシオン)=即位、就任 英: enthronment
2013年4月20日 今週はボストン・マラソンでの爆破テロ事件や、テキサス州の肥料工場爆発事故と言った悲劇的事件が多発したにもかかわらず、ペルーの新聞El Comercioは毎日一面から五面まで、ほぼ完全にベネズエラの記事で埋め尽くされていました。 ...

Kaz Suzurida
2013年4月20日読了時間: 3分
ペルーの言葉 paraiso(パライソ)=楽園 英:paradise
2013年4月14日 今日はチャベス前大統領の死去を受けて、ベネズエラの大統領選挙が行われています。 ペルーでも各新聞の一面トップはこの選挙の記事で、特に最大紙のEl Comercioでは「Maduro no respeta el silencio electral...

Kaz Suzurida
2013年4月14日読了時間: 3分
ペルーの言葉 salud(サルー)=健康 英:health
2013年4月6日 明日4月7日はDía Mundial de la Salud(世界”健康”の日)。 3月8日にDía Internacional de la Mujer(国際婦人デー)を祝ったばかり、このコラムでは紹介しなかったものの、3月22日はDía Mundial...

Kaz Suzurida
2013年4月6日読了時間: 2分
ペルーの言葉 discriminación (ディスクリミナシオン)=差別 英: discrimination
2013年3月27日 今週は木曜と金曜がイースターホリデー(Semana Santa)で祭日、日本のゴールデンウィークの様相でした。 連休突入前日に、期せずして差別(Discriminacion)について語った二つの記事が掲載されたのでご紹介します。...

Kaz Suzurida
2013年3月27日読了時間: 2分
ペルーの言葉 receta(レセタ)=レシピ、調理法 英:recipe
2013年3月23日 Susana Villaran市長と、市議会に対するリコール投票は、日曜の夕方4時には開票結果が発表され、Villaran市長は51.3%の支持を得て、市長のリコールは不成立となりました。 一方、市長を会派の長とする市議会の与党Fuerza...

Kaz Suzurida
2013年3月23日読了時間: 3分
ペルーの言葉 revocación(レボカシオン)=取り消し、撤回 英:revocation, recall
2013年3月16日 今週最大のニュースはバチカンで開催されていた根競べでなくConclave(Con Clave=鍵を使って、という意味)で13日、ラ米発のローマ法王が選出されたことでした。 16日の初謁見での"Una Iglesia pobre y para los...

Kaz Suzurida
2013年3月16日読了時間: 3分
ペルーの言葉 duelo(ドゥエロ)=服喪・葬列 英:mourning
2013年3月9日 今週の最大のニュースはペルーにおいても「ベネズエラのチャベス大統領死去」でした。 5日(火)の夕方には速報でベネズエラからの中継映像やニュース電が配信され、暗くなる前に多くの人たちが色々なところでこのニュースの話題を取り上げていました。...

Kaz Suzurida
2013年3月9日読了時間: 4分
bottom of page