top of page

検索
ベネズエラの言葉 Fumadores(フマドーレス)=喫煙者達(複) 英:Smokers
2011年3月5日 これまで「喫煙者に優しい」と喫煙出張者達に好評だったベネズエラで、喫煙場所を規制する新たな法律が成立しました。 「Ratifican cerco a fumadores」(喫煙者達の囲い込みが有効に)という記事が"Ultimas...

Kaz Suzurida
2011年3月5日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Luchar(ルチャール)=戦う、けんかをする 英:fight
2011年2月26日 今週は大使館主催の日本文化週間の締めくくりの行事、クラシックのコンサートが二回開催され、人生で初めての贅沢を味わいました。 最初はベネズエラが誇る世界的指揮者、弱冠30歳のGustavo Dudamel氏が指揮するベネズエラ青少年交響楽団の演奏で、Du...

Kaz Suzurida
2011年2月26日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 desalojo(デサローホ)=立ち退き 英:eviction
2011年2月19日 金曜のEl Universal紙一面記事に、「Tres veces desalojados」(三回も立ち退き)という記事が出ていました。 desalojar(デサロハール)という動詞は「立ち退く、立ち退かせる」という意味で、今回の豪雨地滑りで、家を流さ...

Kaz Suzurida
2011年2月19日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Langosta(ランゴスタ)=イセエビ、ロブスター 英:Lobster
2011年2月13日 どうも最近のネタが明るくない、というか暗いというコメントを何人かの方々から頂きました。意識的に暗いネタを流しているつもりは無いのですが、その週のメジャーなニュースを伝えようとすると、何となくそういう傾向になることが判明したので、今週はそうでない話題から...

Kaz Suzurida
2011年2月13日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 municion(ムニシオン)=軍需品・弾薬 英:munition,ammunition
2011年2月5日 昨日2月4日は、現大統領チャベス氏が19年前(1992年)青年将校(38歳の陸軍中佐)だった時に、当時のCarlos Andrés Pérez政権の打破を目指してOperation Zamoraという名のクーデターを決起し、失敗した日ですが、これをきっか...

Kaz Suzurida
2011年2月5日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 impuesto(インプエスト)=税金 英:tax
2011年1月30日 今週は大雪のニューヨークに出張し、昨晩帰って来たのですが、到着した空港でまたベネズエラらしい手荒い歓迎を受けました。 今まで使っていたゴルフのドライバーが壊れたので、新しいものを買って帰ってきたのですが、飛行機で運ぶのに壊れては困るので箱に入れたまま...

Kaz Suzurida
2011年1月30日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Reconciliacion(レコンシリアシオン)=和解、仲直り 英:Reconciliation
2011年1月22日 先週土曜日に国会で行われた7時間以上に亘る大統領のスピーチは、これまでの反対派を駆逐するというトーンから一転して融和を求める雰囲気となり、これが与党が独断専行できない国会運営における大統領の新しい態度か?と思われ、明けて今週月曜日には反対派の各州知事と...

Kaz Suzurida
2011年1月22日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 canasta(カナスタ)=籠(かご) 英:basket
2011年1月15日 年末の為替調整(特恵BsF.2.60/US$の廃止、BsF.4.30/$への統合)を受けて、ボチボチ物価が動き始めているようです。 政府は食品や医薬品の価格上昇を抑えようと、色々な努力をしているようですが、一方でレストランのメニュー等は年明け早々に書き...

Kaz Suzurida
2011年1月15日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 carpa(カルパ)=テント 英:tent
2011年1月9日 既に松は取れましたが、今年最初の「ベネズエラの言葉」ですので、改めてご挨拶します。Feliz año!!(新年おめでとうございます。) さて、年末から年始にかけては1月5日に新スタートを切った国会と、この国会を骨抜きにしようとする守旧派との確執が激化して...

Kaz Suzurida
2011年1月9日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 derecho(デレチョ)=(名詞)権利、正義、(副詞)まっすぐに 英:reight, straight
2010年12月19日 いよいよ2010年も残すところあと10日となり、来る2011年への準備が各所で着々と行われています。 当地では、新年1月5日から先の選挙で改選された新国会が発足し、これまで圧倒的多数を占めていた大統領率いる与党が所謂議決上の絶対多数を意味する99議席...

Kaz Suzurida
2010年12月19日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Cochino(コッチーノ)=豚 英:Pig
2010年12月11日 12月は結婚式の月であると同時に、やはりクリスマスの月です。 昨年は電力不足の懸念から点灯が控えられたアビラ山中腹の十字架電飾(カラカス版、大文字焼き?)も、今年は12月に入って灯りが燈りました。...

Kaz Suzurida
2010年12月11日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Matrimonio(マトリモニオ)=婚姻、結婚式 英:Marriage, Wedding Ceremony
2010年12月5日 昨日12月4日は会社の仲間Franklin君の結婚式。 仲間と言ってもこちらは50歳、彼は31歳になったばかりで、どちらかと言うと長男(20歳)に近い若者。 その彼が5年間付き合ったガールフレンドと漸く結婚することになった訳です。...

Kaz Suzurida
2010年12月5日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Aguinaldo(アギナルド)=クリスマスの心付け、年末手当 英:Christmas Tip
2010年11月27日 早いものでいよいよ11月も終わり、一年最後の月を迎えようとしています。 カラカス市内もクリスマスに向けた飾りつけがあちこちで行われ、取引先の事務所にもクリスマスツリーやナシミエント(Nacimiento)という聖人生誕の様子を模した人形が飾られ、すっ...

Kaz Suzurida
2010年11月27日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 precipitaciones(プレシピタシオネス)=降水量 英:precipitations
2010年11月22日 通常の大雨季が4月から9月、小雨季が11月から1月というのが、ベネズエラの気候パターンですが、これまでも何度も書いてきたように今年の降雨パターンは明らかに異常で、結局大雨季から小雨季がそのまま繋がった格好となって、今週も大量の雨を各地にもたらしました。...

Kaz Suzurida
2010年11月22日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Helado(エラード)=アイスクリーム 英:Icecream
2010年11月6日 取引先の化学品公社総裁が突然交代を発表され、役員人事にも影響するということでバタバタした一週間でしたが、世の中の動きとしては大きなニュースの無い週であったと言えます。日曜恒例となった大統領の接収宣言も鋼管メーカーSidetur社のExpropiacio...

Kaz Suzurida
2010年11月6日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Vidrio(ビードリオ)=ガラス 英:glass
2010年10月30日 今週はミスベネズエラの全国選考会が実施され、代表としてミランダ州の歯科医Vanessa Goncalvesさん(24歳)が選ばれました。 この種のコンテストで選ばれる候補としては年齢的に上であるのみならず、現役の歯科医として活躍しているということで、...

Kaz Suzurida
2010年10月30日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Deporte(デポルテ)=運動、スポーツ 英:sport
2010年10月23日 天高く馬肥ゆる秋、暑く長かった夏が終わり、日本も漸く食欲と運動と読書の季節になったようです。しかも今年はセの中日、パのロッテと、我が家で応援する両チームが日本シリーズを戦うことになり、喜ばしい限りです。...

Kaz Suzurida
2010年10月23日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Rescate(レスカテ)=救出・身代金 英:Rescue, Ransom
2010年10月15日 今週はワールドカップ以来久々に世界中の人々が同時にテレビに注目するイベントがありました。 そう、チリ北部コピアポ郊外のサンホセ銅鉱山の落盤事故現場の地下622mから33人の鉱夫達を救出する作業が中継されたもので、作業が始まった12日(火、祝日)深夜か...

Kaz Suzurida
2010年10月15日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Indigena(インディヘナ)=先住民、インディオ 英:indigenous, native
2010年10月9日 10月11日は日本が「体育の日」、米国が"Columbus Day"で共に祝日になりますが、ここベネズエラでは10月12日が"El Dia de la Resistencia Indigena"(先住民抵抗の日)という名の祝日となっています。...

Kaz Suzurida
2010年10月9日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Oficialismo(オフィシアリスモ)=与党、政府関係者 英:Ruling party
2010年10月3日 この一週間は26日 日曜日に行われた国会議員選挙の結果を巡って、色々な報道がありましたが、終に一週間後の今日になって各紙が選挙総括の記事を載せています。 「Oficialismo suma 98 diputados; oposición 65 y...

Kaz Suzurida
2010年10月3日読了時間: 3分
bottom of page