top of page

ブラジルの言葉 estreia(エストレイア)=開始・デビュー 英:opening 西:debut

  • 執筆者の写真: Kaz Suzurida
    Kaz Suzurida
  • 2016年2月6日
  • 読了時間: 2分

2016年2月6日

今年は各地の自治体が緊縮予算でカーニバルへの支援を打ち切ったり減額したりで、盛り上がらないと言われていましたが、サンパウロでは金曜の夜からAnhembiのサンバ会場Sambodromoで大手サンバチーム(Escola)のパフォーマンスDesfile Grupo Especialがテレビ放映され、途中降雨で中断があったものの、7つのエスコラ(チームと言っても一編成3000人以上でサンバ会場の長さ530m、幅14mの直線コースを約1時間かけて踊り歩く)が土曜朝8時まで中継が行われました。昨夜の開始が遅れたので、今朝5時半からテレビをつけて観ていましたが、現地で観た昨年とは違って、色々なアングルからカメラが映し出すド派手なパフォーマンスを堪能出来ました。

で、今朝の新聞各紙の一面を飾ったのはアンゴラからやってきたCarmen Mouroさん。昨夜のパレードの先陣を切ったチームPerola Negraで初の外国人Rainha de bateria(音楽隊を先導する女王)で、いわば日本シリーズの始球式の投手を外国人女性が行ったようなもので、初のガイジン女王のデビューとして様々なメディアから取り上げられていました。

我がO Estado de S.Paulo紙も、自宅に届いた印刷版では彼女のアップの写真が載っているのですが、電子版を見ると何故かこの写真だけ差し替えられていました。相撲協会の様に日本人力士の活躍にこだわる読者からクレームでも付いたのでしょうか?

📷 📷

カーニバルのサンバは14の一部リーグGrupo Especialと9つの二部リーグGrupo AccessoがSambodromoで繰り広げるDesfileだけでなく、市内のあちこちで道路を封鎖してBlocoというサンバが展開されます。

此方の方は入場券も要らないので、場所と時間さえ押さえてあれば、もっと至近距離で生のサンバを楽しむことができます。

サンパウロでのサンバは金曜から日曜までの三夜連続でSambodromoのパレードがあって、これらチームの中から上位7チームが次の金曜日12日に入賞パレードを行いますので、サンバファンの皆さん、ぜひ会場に足を運んでみて下さい。その迫力に圧倒されます。

ところで今週の残念なニュースですが、市内のVila Clementino地区の公立映画保存館Cinematica Brasileiraで自然発火による火災が発生し、貴重なアーカイブフィルム約500本が焼失してしまったそうです。先週、ブラジルの長編アニメーションが今年のアカデミー賞候補になった話題を提供した直後の残念なニュースですが、これで一層今月末の受賞への期待も高まっています。

Incêndio na Cinemateca destruiu cerca de 500 obras, diz coordenadora

 
 
 

最新記事

すべて表示

コメント


Access:

​Guillermo Saravi 364

Asuncion

Paraguay

 

+595-985-916104   (Kaz Suzurida)

+595-973-654456

(Genry Taka Ogura)

  • facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© アディルザス Wix.comを使って作成されました

 

bottom of page