top of page

検索
ベネズエラの言葉 gestión(ヘスティオン)=管理 英:management
2012年2月5日 今週は出張で日本に来ていた為に、臨場感のある内容にはなりませんが、政府系新聞”Ultimas Noticias"によると、74.6%のベネズエラ国民がチャベス大統領の管理を肯定的に捉えているとの調査結果が纏まったようです。(74,6% aprueba...

Kaz Suzurida
2012年2月5日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 galleta(ガジェタ)=ビスケット、乾パン 英:cookie, biscuit
2012年1月28日 Bicentenario de El Libertador se quiebra como galleta(エルリベルタドールのビセンテナリオ住宅はビスケットのようにボロボロ)」というもの。カラカス郊外のこの公団住宅では、地盤が緩んで地面や建物に亀裂が...

Kaz Suzurida
2012年1月28日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 hampa(アンパ)=やくざ、犯罪組織、盗賊団 英:climinals, the underworld
2012年1月21日 某社の関係者が人気のレストラン街であるLas Mercedesの老舗ステーキハウスで夕食後、社有車で帰途についたところを後ろからつけられ、高速道路に入る直前に進行方向をブロックされ、いきなり銃撃を受け、おびえてドアを開けた運転手が引きずりおろされ、日本...

Kaz Suzurida
2012年1月21日読了時間: 4分
ベネズエラの言葉 consulado(コンスラード)=領事館 英:consulate
2011年1月14日 今週月曜、米国政府はベネズエラの駐マイアミ総領事を米墨間のサイバー攻撃の容疑者として国外追放処分にする、と発表しました。 http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-16461697...

Kaz Suzurida
2012年1月14日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Jerez(ヘレス)=シェリー酒 英:Sherry
2012年1月7日 新しい年、2012年が明けました。本年も宜しくお願い致します。 さて、御屠蘇気分も抜けた感じではありますが、成人の日も近いので今回はお酒の話。ベネズエラに限らず、レストランに行くと最初に「何を飲むか?」(Que va a tomar?)と訊かれます。...

Kaz Suzurida
2012年1月7日読了時間: 4分
ベネズエラの言葉 crucero(クルセーロ)=巡航、クルージング 英:cruise
2011年12月24日 先週の金曜日、午後半休を取って夕方La Guaira港から出航する近海クルーズ船"Ola Esmeralda”号に乗って3泊2日の週末航海を楽しんできました。 カリブ海のクルーズ船というと、最近では総トン数が20万トンを超え、乗客定員も5千人以上とい...

Kaz Suzurida
2011年12月24日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 desbordamiento(デスボルダミエント)=氾濫、横溢 英:overflow
2011年12月10日 今週は火曜・水曜の二日間に亘ってベネズエラ各地で大雨が降り続き、カラカスでも市内を流れるグアイレ川が一部で氾濫、多くの家族が床上浸水の被害に遭いました。この雨の結果、今週だけで全国で11人の方が亡くなっています。...

Kaz Suzurida
2011年12月10日読了時間: 4分
ベネズエラの言葉 Cumbre(クンブレ=頂上、首脳会談) 英:Summit
2011年12月3日 今週はカナダ・米国を除くラ米+カリブ海の33カ国によって形成される新しい共同体であるCELAC(Comunidad de Estados Latinoamericanos y Caribeños)の発足会議がカラカスで開催されるということで、政府にとっ...

Kaz Suzurida
2011年12月3日読了時間: 1分
ベネズエラの言葉 acaparador(アカパラドール)=独占者、買占めする(人) 英:profiteer, greedy
2011年11月26日 今週はチャベス節が炸裂しました。ベネズエラは10年以上に亘って毎年30%前後のインフレに見舞われていますが、政府はこの原因が「独占企業による価格操作が原因である」と決めつけ、la Ley de Costos(コスト法)という法律で全ての企業にコストを...

Kaz Suzurida
2011年11月26日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 aumento(アウメント)=増加 英:increase
2011年10月30日 1年ぶりに日本に出張して来た為に、ニュースを毎日フォローできていませんでした。 そこで、気になった二つの増加のニュースを御紹介します。 両方とも大統領の支持を得たもので、最初はセメントの価格。2003年以来据え置かれていたという価格が1袋BsF.15...

Kaz Suzurida
2011年10月30日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 higiene(イヒェーネ)=衛生、保健学 英:hygiene
2011年10月22日 今週は我が大統領にとって精神衛生上非常に悪いニュースが流れました。勿論、盟友カダフィ大佐の殺害事件です。 木曜の新聞は、物価の上昇を訴える記事「56% del ingreso familiar se va en comida e...

Kaz Suzurida
2011年10月22日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Leche(レチェ)=牛乳 英:Milk
2011年10月7日 久々に物価の話題です。久々と言っても、新聞やテレビでは頻繁に報じられているものの、毎週値上げの話をする訳にもゆかないので、控えていました。 今週はほぼ毎日紙面を賑わせていた話題なので、ご紹介します。 先ずは水曜日の紙面版の一面トップ記事「Leche...

Kaz Suzurida
2011年10月7日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 aterrizaje(アテリサヘ)=着陸 英:landing
2011年10月1日 先ず最初は飛行機事故。南部の鉱業都市プエルト・オルダスの飛行場でAero Postal航空のDC9のエンジンが外れ、あわや大惨事となるところでしたが、死傷者はありませんでした。同じ月曜の午後、同じプエルト・オルダスの空港で、今度はAserca航空のDC...

Kaz Suzurida
2011年10月1日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Chamo(チャモ)=若者、青年 英:Youth
2011年9月19日 先週は国外での会議が続き、土曜夜にカラカスに帰りついたものの、自宅でパソコンがネットに繋がらなくなって、その上飛行機の中で風邪を拾ってきたようで、咽喉も痛んで散々な週末となりました。 今日久々に事務所に出て、ネット接続を試みたものの、会社でも繋がらない...

Kaz Suzurida
2011年9月19日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Tesoro(テソロ)=宝物、富、国庫 英:Treasure
2011年9月10日 今週はテレビをつけると、CNN等の米系ネットは勿論、ベネズエラのTV局でも9.11同時多発テロ10周年の話題が多く取り上げられていました。 今日の新聞の見出しで目に付いたのがチャベス大統領の談話「Sanciones del Departamento...

Kaz Suzurida
2011年9月10日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Inquilinato(インキリナト)=賃貸借 英:tenancy
2011年9月3日 今週は目立った話題に乏しい一週間でした。 大統領は三回目の放射線治療を初めてベネズエラ国内で行うということで、電話を通じて反対派を非難し、国軍を鼓舞するメッセージを送っていますが、入院中の大統領の肉声であるのかどうかを疑う向きも出ています。...

Kaz Suzurida
2011年9月3日読了時間: 2分
ベネズエラの言葉 Hipica(イピコ)=馬の、馬術の 英:equestrian
2011年8月27日 今週はリビア情勢のレポートが各紙一面を飾ってきましたが、カダフィ大佐の動静が不明であることから、今朝の各紙の対応はまちまちで、反政府色の最も濃厚なEl Nacional紙だけは、カダフィ大佐の自宅内にある豪華な室内プールに一般市民が飛び込んでいる写真を...

Kaz Suzurida
2011年8月27日読了時間: 3分
ベネズエラの言葉 Oro(オロ)=金 英:Gold
2011年8月20日 今週の目玉ニュースは水曜日、大統領が海外の銀行にベネズエラ政府が保有する金の現物を全量ベネズエラ国内に回収するよう指示したことです。 Chavez ordeno traer lingotes para venderlos y nacionalizar...

Kaz Suzurida
2011年8月20日読了時間: 4分
ベネズエラの言葉 Gritar(グリタール)=怒鳴る、大声を上げる 英:shout
2011年8月13日 どこの国でもそうですが、ベネズエラでも空港に着いたら先ず入国管理の行列に並びます。この行列、最近になってシステムが改善され、少し前に見られたような、ダラダラ長い行列にひたすら待たされるようなことはなくなり、近隣諸国同様の比較的整然とした仕組みになりまし...

Kaz Suzurida
2011年8月13日読了時間: 4分
ベネズエラの言葉 rapar(ラパール)=剃る、坊主刈りにする 英:shave
2011年8月6日 今週は月曜にチャベス大統領が丸刈り(cabeza rapada)にして閣議に登場し、その模様がネット配信されるや、たちまち話題になりました。 📷 http://www.prensalibre.com/internacionales/Chavez-viv...

Kaz Suzurida
2011年8月6日読了時間: 2分
bottom of page