top of page
執筆者の写真Kaz Suzurida

ベネズエラの言葉 El Sistema(エルシステマ)=エル システマ(音楽教育システム)

2009年2月20日

スペイン語の名詞はo(オ)で終わると男性形、a(ア)で終わると女性形というのが一般的ですが、

数少ない例外の一つがこのsistema(英=system)という単語です。

ベネズエラではEl Sistemaと言えば、Jose Antonio Abureu博士が1975年に発足させた、貧困層の

子供達を対象とした音楽教育による救済プログラムのことで、今や世界で活躍する若手指揮者の

Gustavo Dudamel等、多くの優秀な若手音楽家を輩出していることで、世界的に有名な活動となって

います。

このEl Sistemaの大きな成果であるOrquesta Sinfónica Simón Bolívar(Simon Bolivar Youth Orchestra)が昨年12月に訪日した際のコンサートの模様が今晩のNHKテレビで放映されますので、是非ご覧下さい。

2月 20日( 放送時間 22:30~0:45 ) 【特集】「ベネズエラの俊英ドゥダメルとユース・オーケストラ」

【公演コーナー】  ①「グスターボ・ドゥダメル指揮 シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ演奏会」

<曲目> 「ダフニスとクロエ」組曲第2番(ラヴェル)  交響曲 第5番 ホ短調 作品64(チャイコフスキー)ほか <出演> シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ (管弦楽)  グスターボ・ドゥダメル(指揮) <収録> 2008年12月17日 東京芸術劇場 大ホール 

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

パラグアイの言葉 fiscal(フィスカル)=検察 英:prosecutor 葡:promotor

今日10月10日はパラグアイの統一地方選挙の投票日。 全国で261の市長ポストを巡って814人が立候補、2,781の市議会議員ポストには30,802人が立候補して激しい選挙戦を繰り広げてきました。 首都アスンシオンでは4人の市長候補が立候補して成長著しいパラグアイの中心を如...

パラグアイの言葉 abundancia(アブンダンシア)=大量・豊富 英:abundance 葡:abundância

いよいよ2021年も最終四半期の10月を迎えました。 今日10月3日から、パラグアイではサマータイムが適用され、時計を1時間進めて、日本との時差は12時間になりました。 日本人は1月1日に雑煮を食べて正月を祝いますが、パラグアイでは10月1日にJopará(或いはYopar...

Comments


bottom of page