top of page

ベネズエラの言葉 Cola = 尻尾、末尾

執筆者の写真: Kaz SuzuridaKaz Suzurida

2008年9月26日

昨日は鞄(Maleta)と麦芽飲料(Malta)の話でしたので、引き続き炭酸系飲料Colaの事かと思いきや、別のCola=尻尾の話。

カラカスの渋滞が15年前とは比べ物にならないという話は多くの皆さんにしていますが、この渋滞に巻き込まれ、長いクルマの列を見ると、ベネズエラでは「Hay cola!(アイ コーラ)=行列だ!」と言って嘆きます。

本当に今のベネズエラは国中の至る所、あらゆる時間にColaが発生するので、車で移動する際には、かなり早めに準備をして行動を開始しないと大変遅れて到着することになります。

何故、こんなにColaが出来るのか、それはクルマ(carro=カーロ)が多いからで、ガソリン(gasolina)が¥4/Lと、世界でダントツに安い為、Carroの値段がどんなにcaro(=カーロ=高価)でも、carroが売れてcalaが出来るという何ともややこしい話になります。

発音の注意。クルマのcarroは「r」が多い分、高価なcaroよりも余計に舌を巻きます。

※昨日の鞄事件の部分で、クリスティナ・デ・キルチネル大統領をアルゼンチンの大統領と書かなかった為に、一部に誤解を生じました。

 お詫びして修正します。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


Access:

​Guillermo Saravi 364

Asuncion

Paraguay

 

+595-985-916104   (Kaz Suzurida)

+595-973-654456

(Genry Taka Ogura)

  • facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© アディルザス Wix.comを使って作成されました

 

bottom of page