Kaz Suzurida
パラグアイの言葉 secuestro(セクエストロ)=誘拐 英:kidnapping 葡:seqüestro
2016年10月15日
数ヶ月前にブラジルの言葉としてtempestade=暴風雨をご紹介したばかりですが、今週はアスンシオンで強烈なtormenta=暴風雷雨に見舞われました。
水曜日にトリニダード島から友人が訪ねて来てくれたので、先週の本稿でご紹介したラ米ベスト50レストランにパラグアイから唯一47位にランクインしたTierra Colorada Gastroに案内して夕食を楽しんでいたところ、急に大雨が降り出して帰りのタクシーは直ぐに来てくれたものの、途中の道は冠水が始まっていたり、通る地域の至るところで停電していたりと、大変でした。
それ以上に、この夜は明け方までずっと雷を伴う暴風雨が続き、朝になって周辺のあちこちで停電が続いていたばかりでなく、道路も倒木であちこち封鎖、会社周辺も停電(自宅も会社も自家発電装置があって助かりました)で、電話も不通、インターネットも半日以上使えない状況でした。
金曜から土曜にかけての昨夜も凄い雷が何度も鳴っていましたが、考えてみればサンパウロでも頻繁に雷雨や暴風雨があったので、やはり似たような気候風土と納得した次第です。