top of page

パラグアイの言葉 independencia(インデペンデンシア)=独立 英:independence

  • 執筆者の写真: Kaz Suzurida
    Kaz Suzurida
  • 2019年5月19日
  • 読了時間: 2分

先週お伝えしました通り、火曜日はパラグアイの独立記念日で祝日、翌水曜日はパラグアイ母の日ということで、連休となっていました。

パラグアイのGoogleも独自の国旗模様Doodleを表紙にお祝い気分を盛り上げていましたが、これは他の国では見られなかったでしょうからここにご紹介します。

Día de la Independencia

📷

📷

改めてパラグアイ独立のストーリーを書き連ねると長くなるのでCasa de la Independenciaの写真をご紹介するにとどめます。ご興味のある方は下のURLをクリックしてご覧ください。

📷

📷

南米全体の独立解説は以下をご参照ください。

今週末はサンパウロから友人たちが遊びに来てくれました。パラグアイには行政区分はいくつあるの?という質問に答えられなかったので、これも横着に開設URLを添付します。日本とほぼ同じ面積(約41万㎢)を持つパラグアイはアスンシオン特別行政区と17の県から構成されています。

日本パラグアイ修好百周年である今年、先の新元号連休には、お台場でパラグアイの民族楽器アルパを100台集めたコンサートが開催されました。そのイベントをリードしたエンリケカレーラ夫妻の演奏の様子がYoutubeにアップされましたのでご紹介します。

肝心のアルパ100台イベントの模様は見つからなかったので、別のビデオで沢山のアルパが集まった音を拾ってみました。 

自分自身、今月から独立した個人として日本からの企業の誘致やパラグアイでの産業形成を目指して奮闘努力していますが、1811年5月に独立の家=Casa de la Independensiaに会したメンバーの一人になったつもりで、日本とパラグアイだけでなく、アジアと南米を結ぶ仕事を作り上げようと決意を改めた一週間でした。  

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentarios


Access:

​Guillermo Saravi 364

Asuncion

Paraguay

 

+595-985-916104   (Kaz Suzurida)

+595-973-654456

(Genry Taka Ogura)

  • facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus

© アディルザス Wix.comを使って作成されました

 

bottom of page