top of page
執筆者の写真Kaz Suzurida

パラグアイの言葉 densidad(デンシダー)=密度 英:density 葡:densidade

2016年11月27日

今週末はブラジル・サンパウロから会社の仲間ご夫妻二組、ブラジリアからはベネズエラ駐在時代の仲間ご夫妻と4歳のお嬢ちゃんとが一緒にアスンシオンを訪問してくれたので、邂逅を楽しみました。

ただ、アスンシオンは観光資源の乏しい場所で、折角遠方から遊びに来てくれる朋を如何に楽しませるか?少々悩みました。

結果としてご案内したのが9月17日「yerba」の回でご紹介したパラグアイの新名物cañaの産地PirirebuyのFortin社のサトウキビ畑とラム工場です。

Pirirebuyと言うのは、アスンシオンの西方約70㎞にある田舎町で1636年(寛永13年)に開かれ、1868年(明治元年)の三国戦争Guerra de la Triple Alianza(ブラジル・ウルグアイ・アルゼンチンとの戦争)や1932年(昭和7年)から35年(10年)にかけて隣国ボリビアと戦ったチャコ戦争の激戦地で、町の観光資源としては、これの戦争の遺品を展示した記念館MUSEO HISTÓRICO "COMANDANTE PEDRO PABLO CABALLERO"(Museo=博物館という程のものではありません)と、町の中心にある教会だけ。

これらを訪れたあと、町の近くにあるサトウキビ畑で栽培の様子や絞り方を見学し、別の場所にある工場で製造工程や熟成樽の倉庫を見せてもらい、美味しいラム酒の利き酒試飲会を行うというもの。

アスンシオンからのマイクロバスでのガイド付きツアーの代金は一人当たりUS$45。これを高いと思うかどうかは参加者の見解の分かれるところでしょうが、今回も満員となったツアーのお客さんたちは概ね満足そうでした。

調べてみると、近くにはこんな民宿もあるようです。

でも、ブラジルから訪ねてくれた仲間たちは、前夜の到着便が二時間も遅延した為に、往復の車中は殆ど爆睡状態で、彼らには少々お高いツアーになったと反省しています。 ただ、多くが初めてパラグアイを訪れたこの一行にとって、パラグアイが意外に住み易そうな場所であることはご理解頂けたようです。 今日の言葉densidadですが、A densidade de populaçãoとすると人口密度という意味になり、調べてみるとパラグアイの人口密度は世界178位の17.12人/㎢。改めて調べてみると、日本は世界平均413.04人/㎢よりも少ない28位349.29人/㎢であることが判りました。 http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-EN-POP-DNST.html 和歌山在住の友人から、パラグアイってどんなとこ?と言うメールを頂いたので調べてみた訳ですが、改めて日本の都道府県別人口は、一番過密な東京が6168.74人/㎢、過疎な北海道は68.63人/㎢で、それでもパラグアイの4倍とのこと。 http://uub.jp/rnk/p_j.html ただ、アスンシオンに限れば人口密度は4489.6人/㎢で、大阪府並。 https://es.wikipedia.org/wiki/Asunci%C3%B3n 二泊一日の弾丸ツアーでアスンシオンに来てくれた仲間たちにとって、極めて密度の高いスケジュールで随分お疲れになったと思いますが、パラグアイの良さを理解頂けたとしたら幸甚です。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

パラグアイの言葉 fiscal(フィスカル)=検察 英:prosecutor 葡:promotor

今日10月10日はパラグアイの統一地方選挙の投票日。 全国で261の市長ポストを巡って814人が立候補、2,781の市議会議員ポストには30,802人が立候補して激しい選挙戦を繰り広げてきました。 首都アスンシオンでは4人の市長候補が立候補して成長著しいパラグアイの中心を如...

パラグアイの言葉 abundancia(アブンダンシア)=大量・豊富 英:abundance 葡:abundância

いよいよ2021年も最終四半期の10月を迎えました。 今日10月3日から、パラグアイではサマータイムが適用され、時計を1時間進めて、日本との時差は12時間になりました。 日本人は1月1日に雑煮を食べて正月を祝いますが、パラグアイでは10月1日にJopará(或いはYopar...

Comments


bottom of page