Kaz Suzurida
パラグアイの言葉 caluroso(カルロソ)=暑い 英:hot 葡:quente
2017年8月26日
先週は最低気温が8℃まで下がった真冬のアスンシオンですが、今週は一転、気温が急上昇して、今日土曜日の各新聞電子版はこぞって暑さを強調した記事を掲載していました。
Ultima Hola紙”Sábado caluroso con posibles lluvias”(暑い土曜日、時々雨)
http://www.ultimahora.com/sabado-caluroso-posibles-lluvias-n1104302.html
La Nacion紙”Tiempo caluroso y lluvias dispersas para este sábado”(土曜日は暑さと所どころ雨)
http://www.lanacion.com.py/pais/2017/08/26/tiempo-caluroso-y-lluvias-dispersas-para-este-sabado/
朝方予想された雨は結局降らず、33℃の暑さは予報通りとなりました。来週の土曜日は38℃まで上がるという予報です。まだ冬の今、こんな天気だと、年末の真夏はどうなるのか?聊か心配になってきます。
先週から今週にかけては、東京・サンパウロ・ニューヨーク・ロスアンゼルス・サンフランシスコの各地からお客様が見えられ、パラグアイの良さを認識されて帰られました。皆さん暑すぎず寒すぎない丁度良い時期にお見えになったのは、お迎えする側としては安心材料でした。
添付ファイル エリア
YouTube 動画 Ipês: Amarelo, Roxo, Branco, entre as Cinco Árvores mais Floridas (BAND SAPEZAL) をプレビュー