top of page
  • 執筆者の写真Kaz Suzurida

パラグアイの言葉 bautista(バウティスタ)=洗礼者 英:baptist 葡:batista

聖書に登場する人物ヨハネは、スペイン語ではSan Juan Bautistaと呼ばれ、キリストの使徒の中でも最も重要な役割を持つ聖人として多くの信仰を集めています。 6月24日はSan Juan(サンフアン)の日として世界中のカトリックがお祭りをします。ブラジルではFestas Juninasと言われています。

各国に共通しているのは、火を焚いて不用品を燃やしたり、燠(おき=消し炭)の上を裸足であるく行事が行われること。 https://www.youtube.com/watch?v=IwlxMkZbn-s パラグアイではサンフアンは地元グルメで盛り上がるお祭りとしても有名で、チパ・エンパナーダ・パハグア・ブティファラ等、パラグアイならではの料理が色々なところでふるまわれます。 https://www.lanacion.com.py/pais/2019/06/28/esta-noche-san-juan-ara-rire-en-la-plaza-uruguaya/ 📷 いろいろな形のあるChipa、パラグアイを象徴するパンですが、味はボソボソしていて、モチモチとしたブラジルのポンジケージョ(Pão de queijo)には敵いません。

📷 パステルマンディオ(pastel mandi’o)、ラテン餃子エンパナーダの一種。こちらはブラジルのパステウよりも遥かに美味。 📷 パハグアマスカーダ(pajagua mascadas)は牛肉ハンバーグとコロッケの相の子の様な味。ジャガイモでなくマンジオカ(タピオカ)が使われていて、美味です。  📷 ブティファラ(butifarra)=ソーセージですが、豚肉に何を混ぜるか?で家庭の味が変わります。ビールとの相性は最高です。 ヨーロッパのSan Juanのお祭りは夏至を祝うものだそうですが、南米では寒い冬至のお祭りなので食欲も進みます。  父の日月間で食のお祭り、勤勉な女性とものぐさな男性の国パラグアイでは6月はオジサン達が益々働かない月でもありました。 皆さんもパラグアイ料理の洗礼を受けられては如何でしょうか? 添付ファイル エリア YouTube 動画 San Juan ára oguahê - José Magno Soler をプレビュー

San Juan ára oguahê - José Magno Soler

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日10月10日はパラグアイの統一地方選挙の投票日。 全国で261の市長ポストを巡って814人が立候補、2,781の市議会議員ポストには30,802人が立候補して激しい選挙戦を繰り広げてきました。 首都アスンシオンでは4人の市長候補が立候補して成長著しいパラグアイの中心を如何にリードするか、という点で色々な政策を打ち出して個性を競っています。 有力候補とされているのは2019年に前市長Mario

いよいよ2021年も最終四半期の10月を迎えました。 今日10月3日から、パラグアイではサマータイムが適用され、時計を1時間進めて、日本との時差は12時間になりました。 日本人は1月1日に雑煮を食べて正月を祝いますが、パラグアイでは10月1日にJopará(或いはYopará ジョパラ)という煮込み料理を大量に作って振舞う習慣があります。 https://www.abc.com.py/tv/a-l

先月末日本でも音楽フェスでの大群衆が大問題になりましたが、制限緩和が始まったパラグアイでもあちこちで無防備な群衆が発生していると報道されています。 以下の写真は首都近郊の町での選挙活動の際に集まった群衆。 https://www.abc.com.py/nacionales/2021/09/25/aglomeracion-y-cero-protocolo-en-evento-de-candidato

bottom of page